2008年 03月 22日
鑑賞日:08.03.21 鑑賞場所:シネマイクスピアリ あなたは8回目撃する 黒澤明の『羅生門』の手法を取り入れて、目撃者8人の異なる視点から大統領暗殺の15分を描き出すタイムリミット・サスペンス。 ![]() <ストーリー> (cinemacafeより引用) ![]() <感想> 冒頭、CNNならぬGNNのニュース中継スタッフのやりとりから始まる。 ![]() 女性キャップはどこかで観たことがある。 あ、シガニー・ウィヴァーだ! 会場の外は多くの反対デモの人々であふれている。何か不穏な雰囲気だ。 シークレット・サービスが緊張した面持ちで周りに気を配る。 アメリカ大統領が到着し、会場に詰め掛けている聴衆がにぎやかになってきて、大統領がスピーチしようとした矢先、2発の発砲音が会場に轟き、大統領は壇上に倒れこむ。 「あれ、こんなに早く撃たれちゃうの?」と、ちょっとびっくりする。 これじゃ、シークレット・サービスの活躍を描いた意味がないな~と思ったら・・・・。 場面は、一旦その日の12時に巻き戻されてしまう。 それからは、それぞれの登場人物の目からこの瞬間に至るまでの行動が再生されていく。 一人、また、一人と再生するうちに、謎が少しずつ解けていく。 シークレット・サービス側に寝返っていた人間がいたこと。 犯人側にも、裏切りがあったこと。 なんと、大統領は○え玉だったこと。 そして、犯人側は本物の大統領を誘拐することを最終目標としていたこと。 まんまと観ている人を騙し、ストーリーはどんどん展開していく。 ![]() テンポの良いアクションに、時間が早く過ぎた。 これだけ、わずか3時間あまりの事件に集中した映画は観たことがない。 逆に、これ以上上映時間を多くしたら疲れていただろう。 思ってた以上に面白い映画だった。 <オマケ> 映画に登場したビデオカメラはSONYだったことは言うまでも無い。 ■
[PR]
by dosanko0514
| 2008-03-22 11:22
| 映画は楽しい
|
Comments(8)
お晩にございますよ。
本エントリはタイトルだけでコメントちうにございます・・・半年待つ汗。 で昨日・今日と、ちと古いヤツを・・・。 ◎1本目・・・Perfect Stranger これ、ダイハードなおとっつぁんが助演で出てますけど、ダイハードなおとっつぁんにはこぎれい過ぎなキャストで、シナリオのツメも甘くて退屈でしたな(汗)。最後にどんでん返しなんでしょうが、よう分りまへんでした(苦笑)。 ◎2本目・・・Vertical Limit これも退屈モノ(汗)。大腿ですね、K2が舞台なのに、アータ、主要キャストらの主たるロケ地がニュージーランド?はないでしょうに。でもって、ヒロイン♀の2人が似過ぎで、どっちがどっちだかワケワカメ状態(笑)。 つーところで、ちと関係ない映画繋がり・・・やはりどさんこさんエントリの映画は、ボンクラもちと注目してまして(注目汗)。 あっ、そそ、先週は、「ボーン・アルティメイタム」買って観ましたよ。ん~、なんつーか・・・汗。1・2作目との関連性を負いすぎているような印象で、それがシナリオの広がりを狭めたというか広がりがないような?(謎汗)。
親爺どの、お晩でございます(そろそろ就寝)
うーん、親爺どのがご覧になった2本とも、見ておりませぬ(汗) Vertical Limit...これは山岳サスペンスなんですよね。 観ようか迷っていましたが、評判がイマイチだったのでパスしました(笑) >「ボーン・アルティメイタム」買って観ましたよ。ん~、なんつーか・・・ お気に召しませんでしたか? あの映画でスナイパー役だった人が、バンテージ・ポイントでも似た役で出ていました。 続けて観ると、ちょっと飽きますな。
どさんこさん、こんばんは。
今、娘が行っているのはサラマンカなので、夫と一緒に初日に見てきました。謎が少しずつ解けてゆく展開は面白かったけど、フォックス君、その立場でこんなに悪い事できないだろう、とか思っちゃいますよね。替え玉ってそんなによく使うんでしょうか。 この広場は本当にスペインの歴史そのものです。 マヨール(大きい)広場と呼べるのは、マドリッドとサラマンカだけだと、何かで読みました。クリスマスに行った時は閑散としていました。ロケはいつ頃だったのかな。旧市街が世界遺産のこの町で高層のホテルが近くにあるはずはなく、他のロケはメキシコで撮られたようです。
カトンボさん、おはようございます!
>娘が行っているのはサラマンカなので えっ~? 留学中なんですか? スペインに。 すごいな~。 ミネソタにも一緒だったんですよね。 まさに国際人。 うらやましいです! >旧市街が世界遺産のこの町で高層のホテルが近くにあるはずはなく へ~。 空撮で見ると本当に美しい街並みでした。 いつか訪れてみたい町ですな。
おはようさんさんテレビは高知県?にございます(汗)。
> あの映画でスナイパー役だった人が、バンテージ・ポイントでも似た役で出ていました ボーンとバンテージで共通しているキャストなら・・・ http://www.imdb.com/name/nm1183149/ もしやこやつ↑(エドガー・ラミレス)ではありますまいか?(謎)。ボーンでの役割がイマイチ思い出せませぬが、顔つきからしてそんな印象が・・・苦笑。
これは観る!観たいです~!ああ、でも時間が・・・。(^^;
「ライラ~」、ちゃんとあの日に観てきたんですが、レビューはまだ仕上がってません。先週末はまったくPC開かなかったんですよ~。 なので、もう暫しお待ちをw えーーーっと・・・とりあえず今週の週末までには。(遅っ!)
親爺どの、お昼休みでございます(休暇中なのに仕事モード・・・謎)
>もしやこやつ↑(エドガー・ラミレス)ではありますまいか? ピンポーンでございます(パチパチ・・・汗) 顔つきが、ちと恐そうなために、殺し屋役にピッタシなのでありましょうか? 競争が厳しい映画業界、こんなキャラを持っているだけでも儲けモノなのでありましょうな?
小夏さん、毎度~♪
>これは観る!観たいです~! 小夏さんが大好きなアクション・サスペンスです! カー・チェイスもかっこいいですよ。 「ライラ~」、レビュー楽しみにしています。 酷評したら、「観方によっては面白いとこもあるよ!」って、別板で言われちゃいました(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
メモ
フォロー中のブログ
シネマ親父の“日々是妄言” S*e*x*t*a*n*... *- Petit sou... ユル・いんしょう派の系譜 the borderland かきなぐりプレス ぷらぷらカメラ ひトリ歩き 超音速備忘録 Discovery! 牛と娘と音楽と。息子も。 かわいいコックさんのTA... カナダ生活♪~Cross... おじさま便り : 中年オ... 慎之介の単なるボヤキ Bravo! Birds 徒然なるサムディ ★☆★風景写真blog★... Tuc家のまぬけ 星のカケラ 七月のうさぎ(休止中) ぴあのの我楽多箱 その日暮らし NED-WLT 紅玉の甘い戯言 ジョンソン的ロンドン生活 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ あさひろむ おおやのデジスコ散歩道 I just happe... enjoy*photo! 野鳥たちとの思い出 お月さまになりたい。 習志野ぶら~り 「時間よ止まれ」 Tokyo Radio ... アコースティックな風 気ままな時間を ゆったりと 小さなりんごのドイツで放浪記 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||