2008年 09月 23日
帰郷して墓参りの途中、能取湖畔を真紅に染めるサンゴ草を見に立ち寄った。 ちょうど、群生地の網走市卯原内(うばらない)では「サンゴ草まつり」の最中で、観光バスや道内を旅行中のレンタカーが多数訪れていた。 会場では、地元の人たちが、テントを立ててトウモロコシやホタテの売店を開いていた。 素人のど自慢大会も開かれていたが、これはちょっと勘弁(汗) 広さとしてはそれほどではないが、見事な赤いじゅうたんがすばらしい(クリックで拡大) ![]() ![]() 能取湖は海とつながっている汽水湖だが、その塩分を含んだ湖水にしかサンゴ草は育たない。 ![]() 近寄ってみると、赤い茎だけがあるように見える。 ちゃんと花も咲かすらしい。 ■
[PR]
by dosanko0514
| 2008-09-23 16:40
| 撮影記
|
Comments(8)
初めて観ました~サンゴソウ。
下のピンクは、海のサンゴに似ていますね。 この植物の生育が悪いと…地元の人たちは サンゴの肥立が悪い~と言うんでしょうかね? (ケーシー高峰みたい…グラッチェ!)
sazamameさん、こんばんは~!
>海のサンゴに似ていますね。 そうですね。 だから「サンゴ草」と呼ばれているのだと思っています。 >サンゴの肥立が悪い~と言うんでしょうかね? おーい! 座布団2枚持ってきて~!(笑) 一度、見る価値あり!です。
綺麗なものですなぁ~^^
近くで見ると、なおさら綺麗なのでっしゃろね。 日本では、網走市卯原内しかないのですかい? (^_^)v
慎之介さん、おはようございます!
青い湖と赤いじゅうたんとのコントラストは格別ですね~! >日本では、網走市卯原内しかないのですかい? いえいえ、北海道の海とつながった湖の一部に自生しているようですよ。 ここの群落は、人工的に湿原を整備しているので、自生とは言えないですけど、保護する観点ではしょうがないのかも知れませんね。
不思議な光景ですねー
湖が赤い・・・。 ここで、のど自慢大会・・・。つながりが読めない・・・。(笑)
tomさん、こんばんは~!
>不思議な光景ですねー そうなんですよ。 湖が赤くなるって、普通、公害を想像しますが、植物によって赤く染まるのであったら、うれしいことです。 絶滅しそうなので、なんとか自生する地帯が広がればいいなあって思います。 >のど自慢大会・・・。つながりが読めない・・・。 まあ、この地区での大きなお祭りですから、やることと言えば、この程度なのかな? って思います。 しかし、観光客相手には、やらないほうが良いかと・・・(汗)
うわ~っ!これは凄い!地平線が遠いよ~
サンゴ草って名前だけは知ってたけど、こうやって見るとなかなか壮観な光景ですね。「立ち寄れる」場所にこういった大自然が普通にあるんですね。 さすがVIVA!ホッカイドー! 素人のど自慢、ホント勘弁してくれ、ですよ。 自然音だけで充分なのに、ぶっちゃけ雑・・・(以下略)
小夏さ~ん、おはよう!
>地平線が遠いよ~ 湖や海を撮ると、ほんと地平線が遠く感じます。 >「立ち寄れる」場所にこういった大自然が普通にあるんですね。 田舎に住んでいるときは、これが「普通」って思っていて、都会にひどく憧れていました。 それが、都会に20年以上も住んでしまうと、逆に田舎の風景にひどく憧れています。 クルマで2時間の範囲に国立公園が3つもある場所ってほかに無いと思いますね。 >素人のど自慢 過疎地の楽しみってこれくらいなのかなあ~? |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
メモ
フォロー中のブログ
シネマ親父の“日々是妄言” S*e*x*t*a*n*... *- Petit sou... ユル・いんしょう派の系譜 the borderland かきなぐりプレス ぷらぷらカメラ ひトリ歩き 超音速備忘録 Discovery! 牛と娘と音楽と。息子も。 かわいいコックさんのTA... カナダ生活♪~Cross... おじさま便り : 中年オ... 慎之介の単なるボヤキ Bravo! Birds 徒然なるサムディ ★☆★風景写真blog★... Tuc家のまぬけ 星のカケラ 七月のうさぎ(休止中) ぴあのの我楽多箱 その日暮らし NED-WLT 紅玉の甘い戯言 ジョンソン的ロンドン生活 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ あさひろむ おおやのデジスコ散歩道 I just happe... enjoy*photo! 野鳥たちとの思い出 お月さまになりたい。 習志野ぶら~り 「時間よ止まれ」 Tokyo Radio ... アコースティックな風 気ままな時間を ゆったりと 小さなりんごのドイツで放浪記 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||