2011年 10月 07日
訃報を知って1日あまり、全世界から彼の死を悼む声が絶えない。 彼の残した偉業は世界を大きく変えたと言っても良い。 まだまだ、彼の頭の中には、世界を変える画期的なアイデアが詰まっていたに違いない。 若すぎる(ボクと同じ歳なのだが・・)死は、世界の大きな損失だと思う。 彼の驚きのプレゼンテーションが見られないのが残念だ。 冥福をお祈りしたい。 ▲
by dosanko0514
| 2011-10-07 08:33
| ひとりごと
2011年 06月 02日
今日の国会はどうなるかな? ・・・と、昼のニュースを見ていたら、 なんと、「菅総理の退陣表明」というテロップが出たではないか。 これには、食べ物が口から出そうなくらいびっくりした。 昨夜の情勢だったら、不信任案が可決されそうな勢いだったのに、今日の午前中にいろいろと駆け引きがあったそうな。 この急転直下の出来事、野党もメディアの一部は「茶番」と批判していたが、結果として最悪の事態は避けられたから良かったのではないか。 なんせ、 大震災の復興、原発対策、日本の景気回復、国際情勢、TPP、年金問題・・・ 一刻も早く、国会で法案を通して、政治の役割を果たしてもらわないと困るのに、何をやっているのか? 不信任案を提出した野党もしかり、与党でありながら反対を表明した議員もしかり、 倒閣後のビジョンも方向性も示さず、ただ、首相を倒すために騒いでいるのは見苦しい。 国民のためではなく、自分や党のエゴを優先したとしか見えない。 こんな政治家ばかりだったとは・・・・。 東電の役員や社員並みに歳費カットさせてもらいたいものだ。(税金ドロボー!) ▲
by dosanko0514
| 2011-06-02 21:44
| ひとりごと
2011年 04月 21日
あまりに突然の訃報だった。 Yomiuri Onlineより「「キャンディーズ」田中好子さん、乳がんで死去」 学生時代に観ていた「8時だよ全員集合」にレギュラーとして出ていたキャンディーズ。 同世代のアイドルとして、絶大な人気だった。 あの解散コンサートも、実に爽やかだった。 時々、ドラマや映画に出演されていたが、こんな重い病気に侵されていたとは知らなかった。 ご冥福をお祈りしたい。 ▲
by dosanko0514
| 2011-04-21 23:22
| ひとりごと
2011年 03月 31日
ボクがリポーター会員となっているウェザーニューズ社が運営している番組「SOLiVE24」。 大震災の瞬間も生放送中だった。 放送内容を1時間毎に区切ってYouTubeにアップしていたが、2時46分(このビデオでは53分付近)の模様。 徐々に地震の規模が大きくなり、幕張にあるセンターから物が落ちる音が聞こえる中、気象予報士(宇野澤さん)が冷静に震度を読み上げている姿勢がプロを感じさせる。 ▲
by dosanko0514
| 2011-03-31 23:06
| ひとりごと
2011年 03月 15日
テレビから流れてくる避難所からの映像。 家とインフラを失い、乏しい食料、飲料、燃料、衣服、数えればキリが無いが、厳しい環境に置かれている様子が伝わってくる。 直接、手を差し伸べられないのが歯がゆいが、 こんなときに、被災者の支援について、自分が何ができるか考えてみる必要があるだろう。 募金は簡単にできる支援だ。 ボランティアも、時間的な制約があるかもしれないが、できるのであればやってみたい。 自分たちだけでなく、周りの人たちを巻き込むのならできるかもしれない。 それから、もっと大切なこと。 「被災者に行き渡るように、我々は食料やガソリンを買いだめしない」 ことだろう。 先日、スーパーで少なくなった棚から食パンを買い物カゴいっぱい買い込む姿を見た・・・。 ガソリンを入れたばかりのクルマがもう一度列に並んでいるのを見た・・・。 海外からの「惨禍にあっても、日本人が我慢強く、マナーを忘れない国民」だという賞賛に泥を塗っているように思う。 同じことが、スポーツ界でも垣間見えた気がする。 楽天を有するパ・リーグが延期を決めたのに、なぜに、中日の球団社長は強行開催を主張するのか? 大量の電気を消費するナイトゲームを開催するのか? ▲
by dosanko0514
| 2011-03-15 21:03
| ひとりごと
2010年 07月 18日
今日も真夏日になった千葉で水の事故が起きてしまった。 3時過ぎ、メッセ公園で撮影していたら、救急車や消防車のけたたましい音が聞こえ、空にはヘリコプターがひっきりなしに飛び回っていた。 家に帰る途中、「何かな」と思って浜に向かった。 ![]() 水難救助の訓練をしているのかと思いきや、幼児が波にさらわれたのを捜索していた。 いつも散歩や撮影で訪れている幕張の浜が、海上保安庁や千葉消防署のレスキュー、警察官の人が大勢訪れ、さらに報道カメラマンまで来ていた。 帰宅後、行方不明だった幼女が見つかったが残念ながら亡くなったことをニュースで知った。 ここの浜は、人工だが波による侵食で遠浅ではない。 決して泳いではいけない! 捜索に当たっていたヘリ ▲
by dosanko0514
| 2010-07-18 22:29
| ひとりごと
2010年 06月 26日
九州、四国は大雨だというのに、北海道東部は猛暑に見舞われている。 冬は氷点下20度以下になる土地だが、この時期、異常に暑くなることがある。 ![]() ボクの実家がある北見では36度を超えた。 6月の記録更新中!(ちなみに年間過去最高は37度) エアコンを備えている家は極少ない(あるのは大きなストーブだけ)ので、ヒーヒー言っているだろうな。 でも、湿気が無いからいいか? 梅雨がない北海道に帰りて~! 画像は、13時現在だが、これからどこまで上がるだろうか? 16時追記:北見は37度を記録。 過去最高記録と並んだ。 ▲
by dosanko0514
| 2010-06-26 12:57
| ひとりごと
2010年 04月 27日
休日の並びが良くて、30日を休めば7連休になる。 天気予報も概ね良くて、動き回るには最高の連休になりそうだ。 ![]() 一応、決まっている行動予定としては、 29日、昨年も行った「銀座フラワー・カーペット」に撮影しに行こうかと。 30日、5年ぶりの免許更新。 1日、「映画の日」。 映画のはしごをしようかな? 2日、野鳥を撮りに。 場所は検討中・・・。 3日、ラ・フォル・ジュルネ三昧。有楽町近辺をウロウロ。 4日、ちょっとウォーキングなどしたいなあ。 5日、元気だったら、都内で撮影散歩。 ワクワクな予定を立ててみたけれど・・・、果たして、結果はその後のブログをお楽しみに! ▲
by dosanko0514
| 2010-04-27 08:33
| ひとりごと
2010年 04月 22日
冷たい雨が降る中、会社の健康管理施設で受けてきた。 眼下に隅田川が見えるビル内にそこはあるのだが、新しい検査設備とテキパキとした看護師さんたちに招かれると、なぜか楽しくなる。 本当は、注射がキライなボクだけど・・・(笑) そんな看護師の中で、メタボ検査で対応してくれた方が、キレイだったなあ。 (その話じゃない) そのメタボ検査、一昨年から腹囲が着実に長くなっているのが気になる。 看護師から「うらやましいわあ」と言われたあの細さは過去の話。 体重は変わらないのに、腹囲が増えたのは、確実に筋肉が落ちている証拠。 何か運動しないといけないかな? ▲
by dosanko0514
| 2010-04-22 21:55
| ひとりごと
2010年 04月 02日
始発から京葉線がストップ。 せっかく早起きして、迂回してでも会社に行こうとしたが、他の路線もダメみたい。 というか、外は歩くのも大変な風だ。 千葉では30m/sを超える暴風が吹いたらしい。 風が収まって京葉線が動き出すまで自宅で仕事。 ネットで会社とつながるので、それほど支障はないけれど、午後の会議までには行かんとな! 昨晩もすごい風で、終電が打ち切りになったらしい。 息子が振替タクシーで帰宅したのは午前2時。 ▲
by dosanko0514
| 2010-04-02 11:42
| ひとりごと
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
メモ
フォロー中のブログ
シネマ親父の“日々是妄言” S*e*x*t*a*n*... *- Petit sou... ユル・いんしょう派の系譜 the borderland かきなぐりプレス ぷらぷらカメラ ひトリ歩き 超音速備忘録 Discovery! 牛と娘と音楽と。息子も。 かわいいコックさんのTA... カナダ生活♪~Cross... おじさま便り : 中年オ... 慎之介の単なるボヤキ Bravo! Birds 徒然なるサムディ ★☆★風景写真blog★... Tuc家のまぬけ 星のカケラ 七月のうさぎ(休止中) ぴあのの我楽多箱 その日暮らし NED-WLT 紅玉の甘い戯言 ジョンソン的ロンドン生活 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ あさひろむ おおやのデジスコ散歩道 I just happe... enjoy*photo! 野鳥たちとの思い出 お月さまになりたい。 習志野ぶら~り 「時間よ止まれ」 Tokyo Radio ... アコースティックな風 気ままな時間を ゆったりと 小さなりんごのドイツで放浪記 最新のトラックバック
タグ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||