2013年 01月 06日
発売から気になって仕方が無かったが、年末にとうとう買ってしまった。 ![]() 片手で持てるサイズにいろんなアプリを入れて、通勤時間が格段に楽しくなった。 ![]() 発売当初から画面の画素数が少ないと心配する声があったが、使ってみると写真を見るには問題はなさそうだ。 ![]() ちなみに、アップルストアで買ったら、2年間、公衆無線LANが無料で使える特典があった。 ▲
by dosanko0514
| 2013-01-06 20:50
| ちょっと気になる
2011年 10月 08日
今年も幕張メッセで開催のCEATEC 2011に行ってきた。 10年近く通っているが、正直、一番地味だった気がする。 電器メーカーから目玉商品が無かったからか・・・。 今年の話題は「エコ」。 それでも、思ったより大掛かりではなかった。 ![]() ▲
by dosanko0514
| 2011-10-08 23:30
| ちょっと気になる
2011年 08月 08日
立秋の今日、暦とは裏腹に蒸し暑い一日だった。 東京電力の電力使用量は今年最高を記録したそうだが、まだまだ供給力に余力はあったようだ。 一方、東北電力の電力需給はかなり危なかった。 ![]() そこに、今日の厳しい暑さが災いして、東北電力が供給できる電力を上回る需要予想となった。 供給と需要のバランスが崩れると、予期しない大規模停電に陥るため、これを防ぐために、今日は東京電力から融通を受けて、事なきを得た。 震災の復興が急がれる中、停電だけはさせてはいけないので、なんとか東電から融通ができるよう、我々も協力しようではないか。 ▲
by dosanko0514
| 2011-08-08 21:10
| ちょっと気になる
2011年 07月 24日
このニュースには驚いたのと同時に、なにか気味の悪いドロドロとした空気を感じた。 共同通信『ノルウェーのテロ「必要だった」 容疑者供述、乱射1時間半』より 【オスロ共同】ノルウェーの連続テロで逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)の弁護士は23日、同容疑者が犯行を認めた上で「犯行は非道だが、自分の中では必要なことだったと思っている」と話していることを明らかにした。また警察当局は、85人が死亡した南部ウトヤ島の銃乱射事件の発生時に警察の現場到着に時間がかかり、同容疑者が約1時間半にわたって乱射し続けたことを明らかにした。罪無き若者たちを大量殺人しておいて、自分を正当化する言動を続ける犯人に憤りを感じる。 このような思想を持った極右の組織は、やはり社会の敵として、これからも監視していかなければならないだろう。 極右の台頭は、平和国家ノルウェーだけではなく、皮肉にも民主主義と自由経済が進んだ国に広がっている。 増え続ける移民に対して、国粋的な思想が受け入れられる背景があることを、考えないといけない時期にありそうだ。 ▲
by dosanko0514
| 2011-07-24 10:03
| ちょっと気になる
2011年 07月 16日
被災地でのあの言動、尋常ではないと思っていたが、やはり病気であったのか・・・・。 Yomiuri Onlineの記事「松本前復興相は「軽度のそう状態」…九大病院」より 九州大病院(福岡市東区)は14日、記者会見し、復興相を辞任後、入院している松本龍・衆院議員(60)(福岡1区)の病状について、「震災対策で心身が疲労し、気分障害による軽度のそう状態だった」と話した。 今年のはじめに、ボクの職場でも普段はまじめで控えめな同僚がこの種の障害になって、混乱したことを思い出した。 ブログには書けないけれど、ボクもかなり追い詰められたこともあった。 松本元大臣もかなり大変だったのだろう。 回復されることを祈りたい。 ▲
by dosanko0514
| 2011-07-16 21:54
| ちょっと気になる
2011年 07月 11日
今年の梅雨前線に異変を感じている。 平年より一週間以上前に始まった梅雨は、今日、とうとう東北まで明けてしまった。 東京だけではなく、東北の震災被災地も猛暑に襲われ、被災している人、復旧にあたっている人の健康状態が気になるところだ。 一方、もうひとつ気になることがある。 梅雨のない北海道なのに、天気図を見ると、梅雨前線が北海道に停滞している。 これも温暖化の影響なのか? ![]() ▲
by dosanko0514
| 2011-07-11 22:53
| ちょっと気になる
2011年 06月 29日
もう体がもたないな~(汗) 今日も全国的に暑い1日だったらしい。 Yomiuri Online「6月の最高気温続出…山梨・甲州市で38・5度」より。 日本列島は29日、北日本を除く広い地域が太平洋高気圧に覆われ、各地で気温が上昇、多くの地域で最高気温が35度を超える「猛暑日」となった。 おまけに、東京電力の最大供給電力量にあと7%と迫る使用率だったらしいが・・・、まだ6月だよ! これから梅雨明けしてからが、本当の夏。 すでにオフィスは節電対策で28度の室温設定にしているが、クールビズでも暑く感じて、ウチワ片手に仕事をしている。 なにやら「節電バテ」になりそうだ。 果たして、今年の夏を乗り切れるか・・・? 自分の体と・・・・、「関東の電力事情」??。 ▲
by dosanko0514
| 2011-06-29 21:53
| ちょっと気になる
2011年 04月 20日
6人もの小さな命を奪った交通事故。 その原因として、運転手のてんかん発作の疑いが強くなってきた。 Yomiuri Online記事「「持病の薬飲み忘れた」6人死亡事故の運転手」より 栃木県鹿沼市樅山(もみやま)町の国道293号で18日朝、集団登校中の同市立北押原(きたおしはら)小学校の児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、自動車運転過失傷害容疑で逮捕された同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が、栃木県警の調べに対し、「持病の発作を抑える薬を飲み忘れていた」と供述していることが19日、捜査関係者への取材でわかった。 酒酔い運転の場合は、危険運転致死罪で厳罰に処せられることが多いと考えられるが、この場合は、どうなのだろうか? そもそも「てんかん」の持病を持った人が運転することの危険性が公に議論されてきたのだろうか? 精神疾患者に対する人権の問題もあろうかと思うが、人の命と比べれば何らかの規制はあってしかるべきだろう。 かけがいのない我が子を失った家族の思いを考えると、法律の不備に対する批判も取りざたされるような気がする。 ▲
by dosanko0514
| 2011-04-20 08:58
| ちょっと気になる
2011年 03月 17日
夕方近く、オフィスがにわかに慌しくなった。 政府が、今日の寒さの影響などで、夕方からピークを迎える電力消費量が需給を上回る恐れがあるので、帰宅ラッシュの鉄道の本数を削減するように要請したからだ。 なぜか、そのニュースは札幌からもたらされた。 ラッシュに巻き込まれて帰宅できなくなるのを防ぐために、すぐに帰宅せよ! という指令だった。 オフィスにいる人たちに帰宅を促し、ボクもそそくさと帰路についたが、すでに電車ホームは人であふれかえっていた。 帰宅してテレビをつけたら、ターミナル駅では入場制限をしているところだった。 明日も寒いという。 また、パニックにならないことを祈りたい。 部屋の設定温度は下げて暮らそうよ! そういえば、プロ野球セ・リーグは、来週25日に強行開催をするらしい。 某ニュースでは、あのナベツネさん(まだ生きていたことに驚く!)がごり押ししたそうな。 25日、東京ドームは計画停電を実施することで決定! 開催しても見る気がしない・・・・。 ちなみに・・、「3日連続、みずほ銀行のATMトラブル」という大ニュースが霞んでしまった。 ▲
by dosanko0514
| 2011-03-17 20:04
| ちょっと気になる
2011年 03月 14日
いつもより早く起きて、つけたテレビにびっくり! 計画停電のため、JRの在来線は新幹線と都心を回る路線を除いて全て終日運休になっていた。 代替の私鉄もアウト。 なんでも、踏切の電源は東京電力から供給されていて、停電になると踏切が閉まったままになるそうだ。 その確認のために社員を配置しなくてはならず、広域的な対応は無理だと判断して、電車の運行を止めたそうだ。 これは5つのグループに分けたことも影響していた。 つまり、3時間づつとはいえ関東一円で停電するわけで、せっかく輸送体制が整っているのに、わずか3時間の停電があるがために止めてしまうわけだ。 もっと違う計画停電のやり方があるのではないのか? 2日に1回は停電させない地区があってもいいのではないか? 23区のほとんどが停電を免れているのも納得できない。 これじゃ、4月末まで会社に行けなくなるぞ! ▲
by dosanko0514
| 2011-03-14 18:28
| ちょっと気になる
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
メモ
フォロー中のブログ
シネマ親父の“日々是妄言” S*e*x*t*a*n*... *- Petit sou... ユル・いんしょう派の系譜 the borderland かきなぐりプレス ぷらぷらカメラ ひトリ歩き 超音速備忘録 Discovery! 牛と娘と音楽と。息子も。 かわいいコックさんのTA... カナダ生活♪~Cross... おじさま便り : 中年オ... 慎之介の単なるボヤキ Bravo! Birds 徒然なるサムディ ★☆★風景写真blog★... Tuc家のまぬけ 星のカケラ 七月のうさぎ(休止中) ぴあのの我楽多箱 その日暮らし NED-WLT 紅玉の甘い戯言 ジョンソン的ロンドン生活 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ あさひろむ おおやのデジスコ散歩道 I just happe... enjoy*photo! 野鳥たちとの思い出 お月さまになりたい。 習志野ぶら~り 「時間よ止まれ」 Tokyo Radio ... アコースティックな風 気ままな時間を ゆったりと 小さなりんごのドイツで放浪記 最新のトラックバック
タグ
以前の記事
2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||